Examples of using "Figlio'" in a sentence and their japanese translations:
あなたは一人っ子ですか?
息子さんのお仕事は何ですか。
君はなぜ私の息子を非難するのか。
子供を甘やかすな。
息子が一人います。
この野郎!
彼らは子どもをトーマスと名付けた。
君の息子も青年になったね。
彼は息子をジェームズと名付けました。
私は息子を大学へ行かせるつもりです。
彼らは息子を勘当した。
- 彼女は息子を誇りにしている。
- 彼女は自分の息子を誇りにしている。
彼らは息子に失望している。
息子です。
息子はどこかしら?
彼女は自分の子供の顔をじっと見た。
彼は彼女の息子を誉めた。
その息子は放校された。
息子のことをとても誇りに思います。
彼女は息子が無罪であることを主張している。
- この子はトムの息子ですか?
- この子って、トムの息子?
彼女には医者である息子がいる。
息子が私の部屋へ来た。
「でも 子供がいるんです
「うちの子は大丈夫だろうか?」
彼にはもう一人息子がいる。
- 息子を貴方におまかせする。
- 息子はあなたにおまかせする。
息子の見舞いに来たのですが。
- 父も父なら、息子も息子。
- 息子は父親に似る。
- 親が親なら子も子。
- この親にしてこの子あり。
- 蛙の子は蛙。
- この父にしてこの子あり
君もそうよ、息子!
その王の息子はさらわれた。
彼は一人っ子だったので、唯一の相続人だった。
我々は君の息子さんを立派だとおもっている。
彼女は息子のばかなまねをおもしろがった。
息子はもう私と同じ身長だ。
我々は祖父の名前を息子に名付けた。
彼女は息子にあまりにも大量のお金を与えた。
彼は息子に会いたくてたまらなかった。
彼は私の息子にどうして雨が降るのかを説明した。
彼の息子さんは有名なピアニストになった。
- 彼女には男の子が1人と女の子が2人ある。
- 彼女には男の子1人と女の子が2人いる。
彼女は時々息子に手紙を書く。
彼には1人の息子と2人の娘がいる。
トムは息子が服を着替えるのを手伝った。
トムは息子を職場に連れて行った。
どうかあの子のことをお願い」と
君の息子さんですか、ベティー。
彼の息子は8歳だ。
息子にその仕事をやらせよう。
息子はないものねだりをしている。
彼女の息子は天才です。
彼女の息子さんはきっと成功するでしょう。
- 私は息子を誇りに思っている。
- 私は自分の息子を自慢に思っている。
息子は十歳です。
彼の息子は恐怖で震えた。
息子は経済学を研究している。
- 息子はジャーナリストなんです。
- 息子は報道記者なんです。
私の息子は時計が読めます。
あなたはヨハネの子シモンです。
- 私の息子は先生になるつもりです。
- うちの息子は学校の先生になるのよ。
- あなたは私の息子がバイオリンを弾くのを聞きましたか。
- うちの息子の弾くバイオリン、聞きました?
私は一人っ子です。
彼女は自動車事故で息子を失った。
彼は息子に新しい家を建ててやった。
彼女は息子の帰還を祈った。
彼は息子にもっと勉強するようにと励ました。
彼は息子に大きな財産を残した。
彼は私の息子ではなく、おいである。
彼は一人っ子だったので、唯一の相続人だった。
あなたの息子さんは大人になったら何になりたいと思っているのですか。
彼の息子が工場の経営を引き受けた。
彼は裕福な家庭の息子だ。
- 私は息子に芝生に水を撒かせた。
- 私は息子に芝生に水をまかせた。
- 芝生の水やりを息子にやらせたんだ。
トムは息子に財産を遺した。
- 内の息子は100迄かぞえられる。
- 私の息子は百まで数えられる。
- 家の息子は100まで数えられる。
- うちの息子は百まで数えられるんだ。
- うちの息子は100まで数えられる。
- 息子に家を新築してあげた。
- 息子に家を建ててやったんだ。
生後5ヶ月の息子がいますが
彼女にはみんなに愛されている息子がいる。
彼らの息子はエドワードと名づけられた。
彼の息子は服役中である。
息子は雨にぬれて遊んでいる。
息子はまだ数を数えられない。
彼は長男です。
彼女の息子さんはきっと成功するでしょう。
私の息子はリンカーンのような人になりたいと思っている。
- あなたの上の息子さんは何歳か。
- 一番上の息子さんはおいくつなんですか?
- ご長男はおいくつですか?
彼はまさしく時代の子であった。